海、尾道の

 

薦田 愛

 

 

地図と映画でしか知らない町へ行く
初めての
私にとって 母にとっても
尾道
海にのぞむ町
純子さんに連絡してみようと母

シルバーウィーク直前の平日は雨
通勤電車にキャリーをひいて乗り込む
日比谷線山手線
飛行機ではなく新幹線で
雨雲は新神戸あたりでちぎれた
たぶん
坂の多い町だから歩きやすい靴がいいよね
車にも自転車にも乗らない母と私だから
駅に近いホテルに泊まろう
町と海を見おろす
高台の宿にも惹かれるけれど
ロープウェイに乗ればいいよね

午後一時半
桟橋の上のホテルで待っているよと母は
洋裁学校の同級生・純子さんに電話
新幹線のデッキは音がひどくて聞こえないから
続きはメールでねと言って切ったと
福山から山陽本線
東尾道駅を過ぎると海が近くなる
一時半
フロントでキャリーを預け
長いテラスを歩いてくるあれは
純子さん
白いシャツの襟を立て
黒を利かせたいでたちがおしゃれ
ギンガムチェックのシャツの母も傘寿には見えないし
洋裁学校出身だけあって二人とも
着こなしはなかなかのもの
久しぶり、元気そう、と小さく交わす
洋食ランチを注文すると
話は同級生たちのこと
純子さんの娘さんたちお孫さんたちのこと
十年くらい前に東京で同級生が集まっていたけれど
こんなふうに訪ねるのは初めてだものね
孫の話ができなくて寂しかろうと
母に同情するのはこんな時
聞いてみたことはないけれど

どこに行く? ええと千光寺だっけ
千光寺、ロープウェイ乗ってみる?
いいね
先に立つ純子さん
歩きまわれる靴で出かけてきたけれど
秋の午後は長くない
見晴らしのいいところに行ければ十分だよねと
母と私は目と目で納得
山陽本線に沿って東へ走るバス
長江口で降りて
鳥居の脇を進むとロープウェイ駅
座席が少ない車内で母は立ち
デジカメを取り出す
神社を見おろし
三重塔だの誰かの住まう屋根だの緑の密集だのを飛び越し
振り向けばとうに
ひらけていた足下この山の木立の向こう
尾道水道そして向島因島たぶん生口島
手前は黒々とその奥は重なって少し明るみ
目を凝らすともうひとつ淡い島影
携帯のカメラ機能を調整するうち
ああ
着いてしまった

晴れていたらねぇ、もっと遠くまで
見えるんだけどと純子さん
尾道に四十年あまり
もともとは和歌山そして洋裁学校は高松
海の町から海の町へ
海沿いのボードウォーク娘さんとベンチで
お弁当を広げることもあるのだと
パンがおいしいと言って
さっき案内してくれた店のいい香り
風のなか母子ならんで
サンドイッチにコーヒー
ドックや灯台行き交う船を見ながら
食べてみたくなる

洋裁学校に通いながら
ねぇ、ダンスを習いに行ってたのよね
何度もきいているのに改めてきく
踊る楽しさに目覚めたこころは
親の昔話に興味がつのる
純子さんはチャチャチャやジルバ、サンバが得意
私はスローなワルツやブルースが好き
難しかったけどタンゴもね
テンポの速いのは苦手
そんなことない お母さん活発だったわよと
純子さんはいたずらっぽい
お小遣いなんてもらってないのに
よく通ってたわよねと母
それなら前にきいたことがある
教科書代や教材費が要ると言って
もらってたんだと
憶えていないなあと今は
でも忘れていないこと 忘れるはずがないこと
たーくん、と呼ばれていた
父に出会った時のこと
同級生のみゆきさんが連れてきた
幼なじみと言って
大学生だった父のひとこと
ダンスなんかする女の子はきらいだと
それでやめてしまうのだ母はダンスを
出会ったばかりのひとが
そんなふうに言ったからと
みんなどんなに驚いたろう
からかわれたりしないはずがない

携帯もパソコンもない時代の
その先の物語を純子さんはたぶん
私よりよほど詳しく知っているのだけれど
父の口からきくことはもうできない
ママの清楚なところがいいと
言っていたひとと母とは銀婚式を迎えられなかった
三十三回忌も終えたのよと母
そんなに経つのねと純子さん

アーケードの商店街を抜け
旅行鞄の傍らしゃがむ芙美子の「放浪記」の碑を撮って
お茶をしながら秋は暮れてゆく
東京に来る時は声かけてね
行けるかしら 何言ってるのと
ほんの少し湿っぽく
でも一度来たからまた来られるよねと励まし
はるばる来てくれてありがとう気をつけてね
つきあってくれてありがとうと手を振り合う
二人に戻って桟橋の上のホテル
そう
旅は始まったばかり
明日
私たちは海を渡るバスに乗る
父の郷里へ向かうのだ

 

 

 

海、尾道の」への2件のフィードバック

  1. この旅は
    お母さまと
    お父さまの足取りを訪ねる
    という目的もあったのですね。

    また
    続きを
    お待ちしております。

    (ちょっとオトナなコメントになっちゃいましたー)

    • ともきちさん

      コメントを真っ先に、ありがとうございます。

      尾道に、父が行ったことがあったかどうか、
      わからないのです。
      そういう意味では、父と母の足取りを訪ねるといってよいのか、
      ふたりの当時やその後の若い夫婦の姿を少し知っている
      母の旧い友達・純子さんが
      旅に彩りを差してくれたのだと思います。

      それにしても、しまなみ海道へ続く尾道、
      魅力的な町でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です